秀麗富嶽十二景【滝子山】に登る
2019年7月9日 水の音が気持ちいい! 滝子山に登りました。 滝子山は秀麗富嶽十二景、四番山頂の山です。 滝子山 滝子山は川が多いので、水の音に癒やされます↓ コースタイム 笹子駅(8:30)→吉久保入口(8:50)→…
登山
2019年7月9日 水の音が気持ちいい! 滝子山に登りました。 滝子山は秀麗富嶽十二景、四番山頂の山です。 滝子山 滝子山は川が多いので、水の音に癒やされます↓ コースタイム 笹子駅(8:30)→吉久保入口(8:50)→…
登山グッズ
みなさんは登山をした後に、登山靴のお手入れをすぐにしていますか? 登山靴に泥などがついた状態で、長時間放置すると、カビやひび割れの原因になり、ソールが剥がれやすくなってしまいます。 汚れてしまった場合は、なるべく早くお手…
登山
2019年7月1日 【三ツ峠山】開運パワースポットの山に登る〜part1〜 の続き Part2 三ツ峠山山頂→御巣鷹山→大幡山→清八山→笹子駅までの様子をお伝えします。 清八山は秀麗富嶽十二景No.12の山です! 三ツ峠…
登山
2019年7月1日 開運パワースポットの山! 三ツ峠山に登りました。 三ツ峠山は、開運山(1,785m)、御巣鷹山(1,775m)、木無山(1,732m)の3つの頂上の総称をいいます。 晴れていれば、山頂からは富士山を拝…
キャンプごはん
こんにちは。 山歩 de CAMP、ゆるり夫婦の嫁、ぽっこりんです。 前回、夫が好きじゃないのに何故かスーパーで買ったトマト。 何に使うかと思ったら、今ハマっているホットサンドを作るためでした。 今回のホットサンドの特徴…
豆知識
みなさん「熱中症」という言葉は、知っていますよね。 「熱中症」とは暑い環境で生じる健康障害の総称で、死や重度障害になる可能性もあります。 熱中症にはいくつか種類があり 「熱痙攣(けいれん)」 「熱疲労」 「熱射病」 「日…
キャンプ場紹介
こんにちは。 山歩 de CAMP、ゆるり夫婦の嫁、ぽっこりんです。 今回は奥多摩、檜原村(ひのはらむら)にあるキャンピングガーデン モクに行ってきました。 キャンピングガーデンモクは、 野菜の収穫体験もできる家族向けキ…
登山
2019年6月16日 秀麗富嶽十二景 No.1 500円札に使われている!山頂からの富士山が素敵! な雁ヶ腹摺山(がんがはらすりやま)と姥子山(うばこさん)に登りました。 ちなみに500円札を知らない方は多いと思いますの…
登山グッズ
みなさん、登山に行く時、お財布などの貴重品はどのように持ち歩いていますか? 私はサコッシュを購入する前は、ザックの中にお財布を入れていました。 しかし、電車で移動していて、売店で何か買いたいと思ったら、わざわざリュックの…
キャンプごはん
こんにちは。 山歩 de CAMP、ゆるり夫婦の嫁、ぽっこりんです。 今回も、またまたホットサンドメーカーレシピネタです。 なぜかというと、最近夫がホットサンドメーカーを使った料理にハマっているからです(^_^;) 先日…