500円でカッティングボード3個作ってみた




こんにちは。
山歩 de CAMP、ゆるり夫婦の夫、Danです。

今回は、激安カッティングボード!!
を作ってみました。

いつものように、完全な自己満ですので、温かい気持ちで見ていただけると幸いです。
こんなのあったら便利じゃね??とか、ご意見も頂けると、今後参考にしたいと思いますので、お気軽にコメントお願いします。

※表示されている価格については、全て税抜きです。

カッティングボードを作ってみた

作成に至った経緯

最近、キャンプに沢山行くようになって、アウトドアの雑誌やネットを見ていると、掲載されているカッティングボード。
我家の食器に比べて、断然お洒落じゃないですか!

因みに我家の食器の流れ

紙皿 → クッカー → プラ皿 → アルミ皿 → ここでカッティングボード

という流れ!!
カッティングボードを使えば、ちょっとは映えるかな??
カッティングボードに焼おにぎりっ!!(笑)

ちょこっと買って来ようかと思ったら…案外いい値段するのねっ!


というわけでDIYすることに。

材料

カッティングボードを作るにあたって、どこで材料を仕入れれるのか。
食べるものを置いたりするので衛生面は大切!と、材料を悩みましたが、
そもそも、カッティング(切る)ボード(板)?
まな板じゃね!?
100均で厚さ1.5cmのまな板を購入しました。
300円でした。

 

ということで、材料は

100均で購入したまな板(厚さ1.5cm)✕1 300円のみ!

3個で500円というのは、もう少し後で説明します。
100円のまな板もありますが、厚さが薄いのと、市販されているカッティングボードも1.5〜2cm程度なので、300円のものにしました。

作成要領

1.まな板の梱包を解く。
18✕24cm(全長34cm)で作成しました。


2.まな板に、作りたい形の下書きをする。(薄く書きましょう)

3.切る。(絵を描いてもOK)

4.穴を開ける。

5.削る。(ヤスリで角を取るのと、面を少し磨きました。)


6.油を塗る。(専門の物もありますが、亜麻仁油やオリーブオイルでも可)
今回は、オリーブオイルを塗りました。

以上です。
もっと簡単に言うと、切って、削って、油を塗るだけで終わりです(笑)
本当に簡単!
1番むずかしいのは、100均で厚さ1.5cmのまな板を探す事じゃないかと思うくらいです。

さて、なぜ3個なのか!?
実は、まな板で作っている時に、別の用事で違う100均に行ったら、
な、な、なんと!あるではありませんか!カッティングボードがっ!!(〜〜;)
ちょっと小さめですが…

すかさず2個購入!
食器BOXに入るように、少し切って更に小さくなりましたが、個人使用としては、十分な大きさです。
食器BOXに関する記事はこちら↓↓↓

食器BOXを作ってみた

2019.05.31

これで、300円の大1個と100円の小2個 合計500円で3個の出来上がり!

感想

1番は、すげーな100均!!

まとめ

そりゃあ、市販されているのに比べれば、劣りますよね。材質も違いますからね(笑)
でも、DIYで十分な出来になります。
好きな形、大きさに出来ますし、コスパも最高!!!
自作して見る価値ありだと思います。

今度は、自宅用に、もう少しお洒落に作ってみようかなと思います。

お付き合いありがとうございました。m(_ _)m